星のカービィ スターアライズをプレイしようか悩んでいる方向けに、本作の特徴を紹介します。また、特徴と合わせて、海外の巨大口コミサイ『metacritic』における評価・口コミも和訳して紹介します。
良い点だけではなく、悪い点も紹介していきますので、本作を遊んでみようか悩んでいる方は、参考にしてみてください。
星のカービィ スターアライズ|海外メディアのプロによる評価
まずは星のカービィ スターアライズの各メディアの評価を総合評価と口コミに分けて紹介します。
星のカービィ スターアライズの総合評価(メタスコア)
メタスコア74点/100点満点
スイッチのソフト全体で28位の評価です。率直に言って、ごくごく普通の点数です。高くもなく、低くもありません。任天堂がリリースしたニンテンドースイッチ向けソフトは、
・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド:97点
・スーパーマリオオデッセイ:97点
・マリオカート8デラックス:92点
・ゼノブレイド2:83点
と、軒並み高かったので、本作ももう少し伸びるかと思っていましたが、いまいち振るいませんでした。
※2017年は、年間ランキングでも、ゼルダ1位、マリオオデッセイ2位、マリカー8デラックスが3位と任天堂が独占。
点数がこのような「普通」のものとなった理由としては、次のようなものがありました。
■プラスの理由
- マルチプレイでワイワイして遊ぶのは最高に楽しい!
- 初めての人でも遊びやすい。
- カービィシリーズの伝統を守り、ファンの期待に応えている
■マイナスの理由
- 難易度が低すぎる。
- 斬新さが少ない
Nintendo Lifeというメディアのレビューが的確に本作を表しているので、以下に要約して紹介します。
Nintendo Life:評価 70点 /100点中
星のカービィ スターアライズは、リラックスして遊ぶのに適した、楽しいゲームだ。カービィシリーズが正当進化した最新作といったソフトと言える。
ゆったりとしたペース、多様な能力、きれいな世界(ビジュアル)、敵も含めて愛らしキャラ、というこれまでのカービィの特徴をしっかり受け継いでいる。
ただ、開発者がこの『カービィらしさ』を守るのを重視しすぎたのか、新しいアイデア、斬新さに欠けていると言わざるを得ないソフトになっているようだ。
本作はスーパーマリオオデッセイやゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのような革新的なソフトではない。ただ、本作は決して悪いゲームではないことは付け加えておく。
では、次に、各メディアのレビューを紹介します。
星のカービィ スターアライズ|海外メディアの評価・レビュー
Cheat Code Central:評価 96点/100点中
本作では多くのコピー能力が利用できる。
コピー能力は28種類ある。そして新能力もある。「アーティスト」「スパイダー」「フェスティバル」「スティック」といったものだ。
これらの能力を使うと絵筆で攻撃したり、クモの巣を作り、敵をつかまえることができる。
また、「フェスティバル」は使用回数制限があるが、強力なダメージを与えるダンスパーティーを巻き起こすことができる。
次に、4人プレイについて語ると、これは本作でも特にすばらしい仕組みだ。本作の味方CPUのAIもかなり優れている点もいい。彼らは時折ダメージを受けるが、生き続けてくれる。
そして何よりも、友人と楽しむには最高のゲームだ。
本作「星のカービィ スターアライズ」は、Joy-Conやコントローラーでの操作が簡単なので、誰でもすぐにゲームに参加できる。TVモードでも携帯モードでも気軽に遊べる。
子供や初心者のゲーマーには完璧な作りだ。経験豊富なプレイヤーが、倒された味方を復活できるので、体力を共有し、ステージを楽しみながら進めていくのも容易である。
Metro GameCentral:評価 40点/100点中
本作は簡単すぎる。死ぬことはほとんど不可能なレベルなので、流れやリズムが欠如している。
EGM:評価 90点/100点中
本作は、ゲームをクリアしたとしても、まだまだ遊べる。ここ数年でリリースされた他のカービィゲームと同様に、メインのストーリーの他に、4人で協力プレイができるサブゲームがある。
「ふりふり!きこりきょうそう」は、モーションコントロールでプレイすることができるのミニゲームだ。木にぶら下がっている毛虫を避けながら、他のカービィよりも早く木を切る、というミニゲームである。
「ギャラクティックホームラン王」はホームランの数を競い合うタイミングのミニゲームで、「Theアルティメットチョイス」は、難易度を選ぶことができるボスラッシュだ。
そして、最後に「星の○○○○スターフレンズでGO」がある。このモードでは、カービィを使わない。主役は、『フレンズヘルパー』だ。
フレンズヘルパーを使用キャラとして、メインストーリーと同じステージを進めていく。クリアタイムが記録されるのでタイムアタック要素がある。また、体力回復手段が本編と異なり、かなり限られるので、『本編は難易度が低すぎる』という人向けのやり込み要素となっている。
The Sydney Morning Herald:評価 90点/100点中
本作カービィのスターアライズはとても簡単で、年齢やスキルレベルにかかわらず楽しめるのが素晴らしい。
さらにそれだけではなく、熟練プレイヤーも楽しめる用に、隠しステージ(HAL部屋)や収集アイテム『レインボーイラストピース』が用意されている。これらのやり込み要素を達成するには、特定の能力・組み合わせが必要となる。
例えば、電源ソケットに電力を供給してゲートを開くために、電気能力を使う必要があるのだ。
なお、本作ではCPUも仕掛けを動かすために適切に動いてくれる。プレイヤーがしたいことをしっかり理解して動いてくれるCPUのAIにはとても感心した。
COGconnected:評価 85点/100点中
本作『星のカービィ スターアライズ』の4人プレイでは、各プレイヤーは1台のJoy-Conだけで遊ぶことができる。
協力プレイでは、『カービィ』としてプレイするプレイヤー1がメインとなるため、他のプレイヤーは、プレイヤー1から遠くに離れすぎると、プレイヤー1のところにワープして戻ってくるようになっている。
4人での協力プレイは本当に楽しい!
ただし、マルチプレイはローカルのみであり、オンラインの機能がない点は注意して欲しい。
星のカービィ スターアライズへの海外の一般ユーザーの口コミ
次に星のカービィ スターアライズの一般ユーザーの口コミを紹介します。星のカービィ スターアライズについての一般ユーザーの口コミは、
・子供や家族と一緒に楽しんでいる
・「ロボボプラネット」「トリプルデラックス」と非常に似ている
・リミックスされているサウンドが良い
・無難ではなくもっと革新的な内容にして欲しかった
といった声が多くありました。
星のカービィ スターアライズの総合評価(ユーザースコア)
ユーザースコア 7.6点/10点満点
こちらもメディアの評価と同じく、任天堂のスイッチソフトとしては普通です。高くもなく、低くもない点数です。
星のカービィ スターアライズをプレイしたユーザーの口コミ
Kaprawiec:評価 10点/10点中
このゲームは、家族で遊ぶのに最適です!自分で遊ぶのも楽しいですが、わたしは主に子供たちと一緒に楽しんでいます。
私の娘たちは、このゲームがほんとに大好きです。そして、本作のメインターゲットユーザーではない私も気に入っています。
Wily:評価点10点/10点中
熱心なカービィファンである私は、このゲームを気に入っている。内容は充実しているし、快適に遊べて楽しめる。
もしあなたが「星のカービィ ロボボプラネット」と「星のカービィ トリプルデラックス」の両方をプレイしていた場合、本作はそれらと非常に似ていることが分かるだろう。
誰にでも遊べる難易度は素晴らしい。ただ一方では味気なく感じる場合もある。
そしてサウンドについてだが、これがびっくりするほど素晴らしい。過去の曲や新しい曲がリミックスされている。
lordfartamor:評価点4点/10点中
カービィシリーズはもっと革新的でなければならない!
わたしは、前作と同じようなゲームを何度がリリースされることに飽き飽きしてる。
本作「カービィのスターアライズ」は簡単すぎるし、退屈だし、ゲームの構造が「星のカービィ ロボボプラネット」と「星のカービィ トリプルデラックス」と全く同じだ。
私はカービィに3DSと同じようなゲームではなく、革新性を示して欲しかった。
本作は「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」や「スーパーマリオオデッセイ」と同じくらいのビッグタイトルだが、制作の『HAL研究所』が同じようなゲームを長年にわたって繰り返しリリースしたため、ビッグタイトルとは言えなくなってしまった。
私は「カービィのエアライド」や「あつめて!カービィ」のような考え抜かれたゲームが好きだ。
それに比べて、この「カービィ スターアライズ」は劣る。25ドル程度の価値しかない。私はカービィシリーズで革新的なソフトがまたリリースされることを心から願っている。
FishLegs:評価 9点/10点中
星のカービィ スターアライズはとても楽しい。
唯一の問題はプレイ時間が短いことだが、雰囲気・フレンズヘルパー・音楽の魅力がその不満を上回り、本作を素晴らしいものにしている。
Duduoro:評価点9点/10点中
このゲームはすげえ面白かった。簡単だけど、簡単すぎるわけじゃない。完璧なバランスで、おれはこれくらいの難易度が大好きだ。
仲間のCPUもしっかり動く。わけのわからない動きもしない。だけどやっぱり、友人と協力して遊ぶモードが1番楽しく、すばらしい!誰にとっても楽しい。
カービィのスターアライズは、このレビューを読む全ての人におすすめだ!
AGoodGame:評価点10点/10点中
任天堂のファンが待ち望んだ最高のカービィゲームだ!
AidenClerge:評価点10点/10点中
星のカービィ スターアライズ(スタアラ)は、全てのカービィファン必携のソフト!驚きが連続し、最高にユニークだ!ぜひ1度プレイしてみて!
Fred_GameOnBatt:評価点6点/10点中
難易度が低いけど、ビジュアルは非常にいいです。また、数十種類いる敵のボスもユニークです。それぞれが独特な能力を持っています。
本作『星のカービィ スターアライズ』は、子供向けのゲームです。ただ、ゲーム内の謎解き要素について言っておくと、この謎解きは信じられないほど単純です。深く考える必要はまったくありません。
「どうやって解こうか」と悩んだことは、おそらく1〜2回はあったかもしれませんが、あとはすぐに理解できました。
私自身はこのゲームを「是非プレイしたい!」と言えるゲームとは感じていませんが、カジュアルなゲームや子供とゲームを遊びたい場合には、確かに楽しいタイトルだと思います。
まぁ、あくまでもこれは私個人の意見ですが。
Fred_GameOnBatt:評価点9点/10点中
このゲーム最高!雰囲気、味方、、音楽、にすばらしい魅力がある!ただ、ちょっとクリアまでが短いかな。
MazinroboX2:評価 8点/10点中
本作は、特に他の人と一緒に遊んだ時にとても楽しい。
ソロでのプレイも楽しいが、マルチプレイのほうがその楽しさは輝きを増す。ゲーム自体はとても簡単なので、ゲームクリア後に、過去のカービィソフトのように100%まで挑戦する気にはならなかった。
ただ、ゲームデザインはかなり優れている。グラフィックが美しいだけでなく、サウンドもかなり質が高い。途中でフレンズと協力できる仕組みは非常に良く、ステージは程良いバリエーションがある。それぞれのボスも非常に愉快で、簡単だが楽しいゲームだ。
やはり、カービィのゲームは人を失望させることはない。難しいゲームを求めている人には向かないが、手軽で面白いゲームを求めているのであれば、『カービィ スターアライズ』はとても楽しめると思う。
評価まとめ:サクッと友人や家族と遊びたい人に最適なゲーム!
・斬新な点があまりない
・ボリュームが少なめ
といった点がマイナス評価を受けています。
ただ一方で、
・かわいいキャラクター
・誰でもクリア可能な難易度
・数多くあるコピー能力
といったシリーズの伝統を丁寧に受け継ぎ、マルチプレイ対応させた作品です。歴代カービィシリーズ同様、「初めての人でも楽しく遊べる」という特徴を受け継いでいます。
やり込み要素は少ないので、「友人や家族とワイワイ遊べるゲームが欲しい!」という人向けのソフトです。
コメント
簡単とか言ってる奴は馬鹿ですか?
アルティメットとか格闘とかやってみろ屑
それでも簡単とか言えるか? 25ドル? 今作は最高の出来だが? ちゃんとやり込めよクソ野郎
今作は今までやってきてる人たちへの作品だな