「少しでも高く売りたい」
という人のために、ニンテンドースイッチやPS4などのゲーム機本体やソフトが高く売れるショップがどこかを調査しました。
ゲオやブックオフなどの大手から、小規模な買取業者まで幅広く調べたので、ゲームを売りたいと思っている方はご参考にどうぞ。
ゲームの買取相場を調べるツールの場所も紹介しています。
価格比較結果の前に。中古ゲームの高額買取店舗を調べた方法を紹介
最近、根拠がよくわからない『おすすめ高額買取店ランキング』とかもありますので、当記事では、どうやって高額買取ショップを調べたのかをご紹介します。
調査方法を説明しておいたほうが、ゲーム買取業者の順位に納得できると思うので。
中古ゲーム買取業者のランキング方法~買取価格をもとに比較~
各買取業者の『ゲーム買取相場検索ツール』を利用し、次の5商品の買取価格を調査。
■調査商品
- ニンテンドースイッチ本体
- PS4本体(500G・ジェットブラック)
- スプラトゥーン2
- スーパーマリオオデッセイ
- モンスターハンターワールド
■調査日:2018/7/12
そして商品ごとの買取り金額を比較し、
- 最高値=3点
- 2位=2点
- 3~5位=1点
として点数付け。この点数を比較し、買取金額が高くなるショップを調査しました。
このように、誰がやっても同じ結果になる、公平な調査方法を心がけた(その分、『5商品×13社の買取価格を調べる』という面倒な作業が必要でした…)
それでは、この買取り価格調査の結果をもとにした高額買取り店舗を紹介していきます。
※なお、「手間を掛けてもいい」「どうしても自分で調べたい」かたは、以下に各業者の『ゲーム買取相場検索ツール』の場所を紹介しておきますので、こちらをどうぞ。
(参考)中古ゲームの買取相場検索ツール一覧~ゲオ・ブックオフ・TSUTAYAなど~
ブックオフオンライン | ブックオフで買取相場検索![]() |
---|---|
ゲオ | ゲオで買取相場検索 |
TSUTAY買取 | TSUTAYA買取で買取相場検索 |
BUY王 | BUY王で買取相場検索![]() |
駿河屋 | 駿河屋で買取相場検索 ※『あんしん買取お申し込み』ページで検索できます。検索のみ利用可 |
コレクションモール | コレクションモールで買取相場検索 |
ネットオフ | ネットオフで買取相場検索![]() |
gd | gdで買取相場検索![]() |
ゲームブリッジ | ゲームブリッジで買取相場検索 |
hobby man | hobby manで買取相場検索 |
ソフマップ | |
book-station | book-stationで買取相場検索(※) |
ゲーム買取ブラザーズ | ゲーム買取ブラザーズで買取相場検索![]() |
※book-stationとゲーム買取ブラザーズは、検索ツールではなく高価買取商品のリスト
※エディオン・Joshin(ジョーシン)・古本市場は宅配買取なしのため除外。
【ゲーム買取価格順】高値で売れるおすすめ買取店舗~ゲオ・ブックオフなど~
では、買取り価格を調べた結果わかった、中古ゲームが高く売れるショップランキングを紹介します。
1位:BUY王(バイキング)~2商品で買取価格最高値。とにかく高く売りたいならおすすめ~
■BUY王(バイキング)のゲーム買取価格一覧
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ニンテンドースイッチ(ネオン) | 12258円 |
PS4本体(CUH-2100AB01) ジェットブラック・500G | 20000円 ※13社中1位 |
スプラトゥーン2 | 4500円 ※13社中1位 |
スーパーマリオオデッセイ | 2418円 ※13社中3位 |
モンハンワールド(MHW) | 1594円 ※13社中2位 |
ゲームの高価買取りランキング1位はBUY王(バイキング)。5商品中4つがベスト3入り。
まとめ売りのボーナスも大きいので、「とにかく高くゲームを売りたい!」という時におすすめの買取業者です。
BUY王(バイキング)のメリット
はじめての利用だと、買取金額が最大4000円プラス
BUY王(バイキング)は、はじめて利用する人向けに、買取り額アップキャンペーンを行っています。
細かい条件は公式ページをご確認頂ければと思いますが、BUY王(バイキング)は買取業者として後発なので、他の店舗を使ってるお客に『お試し』してもらうために初めての人を優遇しています。
まとめ売りでゲームの買取金額がさらに高額に
先ほどの初回限定キャンペーン以外にも、BUY王(バイキング)は『まとめ売り』に対してかなり手厚い優遇を行っています。
ここでは本以外の全商品共通のキャンペーンのみ紹介していますが、この他にもゲーム関連商品限定のキャンペーンもあります。
とにかくBUY王(バイキング)は『まとめ売り』へのプラス査定が手厚いです。
送料・振込み手数料無料&ゲーム梱包用の段ボールを用意してくれる
地味に嬉しい『送料無料』&『振込み手数料無料』&『梱包用段ボールの送付』。
ゲームソフトを1~2本売るだけだと、買取金額もたいした額にならないので、送料と振込み手数料が無料なのはうれしいところです。
BUY王(バイキング)のデメリット
迅速な査定をうたっているが、申し込みが多すぎて全然早くない
BUY王(バイキング)は迅速な査定をうたっています。
が、買取りの申し込みが多すぎるらしく、査定金額が出るまでに2~3週間かかります。
すぐにお金が欲しいなら、使わない方がいいです。
キャンセル時の返送料は客負担
『査定金額が思ったより安いからキャンセル』ということはできますが、キャンセル時の商品返送料はこちらが負担することになります。
本などかさばる+単価が安いものを売るときは注意が必要です。
BUY王(バイキング)まとめ:『新規お試し利用』か『まとめ売り』ならおすすめ
キャンセル時の返送料が有料+査定が出るのが遅いため、
- すぐにお金が欲しいとき
- かさばるけど安いものを売るとき
に利用するのはおすすめできません。
でも一方で、まとめ買い+新規利用での買取額アップが大きいです。
このため、これまでBUY王を使ったことがないかたは試しに使ってみたらいいんじゃないでしょうか。今回調べた中で、買取価格も1位だったので。

2位:駿河屋~ゲーム買取価格は高値だが、振込み手数料が有料~
■ゲーム買取価格一覧
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ニンテンドースイッチ(ネオン) | 21000円 ※13社中2位 |
PS4本体(CUH-2100AB01) ジェットブラック・500G | 17000円 ※13社中3位 |
スプラトゥーン2 | 4300円 ※13社中2位 |
スーパーマリオオデッセイ | 2600円 ※13社中1位 |
モンハンワールド(MHW) | -(要問い合わせ) |
※モンハンワールドは、価格表記がなく「問い合わせ」という表示でした。
2位は駿河屋。モンハンワールドの価格が表示されなかったため2位となりましたが、あるいは1位のBUY王(バイキング)より買取価格金額は高いかもしれません。
駿河屋のメリット
商品送付前に見積もりがもらえる『あんしん買い取り』が便利
駿河屋には『ネットで買取り価格を検索後、見積もり査定をしてもらい、査定金額に納得してから商品を発送する』というシステムの『あんしん買い取り』があります。
宅配での買取りは、商品を送ってからキャンセルすると返送料がかかりますので、事前にだいたいの査定金額がわかるのはとてもありがたいです。
※あんしん買取りでも、キズがあったりすると見積もりよりも減額されるのでご注意を。
買い取ってもらえる商品の種類が豊富
駿河屋では、ゲーム以外にも、トレカ(トレーディングカードゲーム)やフィギュア、各種おもちゃ、エアガンなど、幅広いホビー用品を買い取っています。
大掃除の際などに、色々な商品をまとめて処分するのに便利です。
駿河屋のデメリット
送料&振込み手数料が有料なので、安い商品の売却には向きません
駿河屋であんしん買取を利用すると、買取価格が3000円未満だと、送料がかかります。
また、『通信買取手数料(振込み手数料・ネット買取りかかる手数料を合わせたもの)』もかかります。
■通信買取手数料
銀行振込 | 現金書留 | |
---|---|---|
かんたん買取 | 432円 | 648円 |
あんしん買取 | 648円 | 864円 |
※かんたん買取は事前査定なしで売る方法。
正直、手数料だけでけっこうな金額がするので、安い商品を売るのには向きません。
商品送付後のキャンセルは、返送料が客負担
駿河屋も、ゲームなどの商品を送った後でキャンセルした場合、商品を送り返してもらうための送料をこちらが支払う必要があります。
駿河屋まとめ:『あんしん買取査定』をしてから高額な商品を売るのにおすすめ
駿河屋は
- 振込み手数料がかかる
- 3000円未満だと送料有料
というデメリットがあるため、買取り額が低くなりそうなゲームソフトを売るのには向きません。
ただ一方で、事前に査定金額がわかる『あんしん買取り』がありますので、PS4本体やニンテンドースイッチ本体など、高い商品を売るときに使うのがおすすめです。
>>駿河屋公式サイトを見る<<
※駿河屋には『かんたん査定(事前査定なし)』と『あんしん査定(事前査定あり)』があります。
ただ、商品を送った後のキャンセルは返送料が発生するので、事前に買取額の目安が分からない『かんたん査定』はおすすめしません。
3位:ゲオのゲーム宅配買取(ゲオマート)~ニンテンドースイッチ本体は1番高値~
■ゲーム買取価格一覧
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ニンテンドースイッチ(ネオン) | 22000円 ※13社中1位 |
PS4本体(CUH-2100AB01) ジェットブラック・500G | 18000円 ※13社中2位 |
スプラトゥーン2 | 4300円 ※13社中2位 |
スーパーマリオオデッセイ | 2100円 |
モンハンワールド(MHW) | 1100円 |
3位は大手ゲーム買取業者のゲオの宅配買取。全体で見ればBUY王と駿河屋よりは安かったものの、ニンテンドースイッチ本体(ネオン)の買取金額は全業者中1位でした。
ゲオの宅配買取(ゲオマート)のメリット
中古ゲーム機本体・ソフトの買い取り査定が早い
ゲオは大手だけあって人が多いのか、BUY王・駿河屋と違って買取り査定結果が出るのが早いです。
商品到着から1営業日で査定結果を知らせてくれます(※)。
※『ゲオスグ』という専用アプリを利用するとさらに早く、5時間以内に入金してくれるので、スピード重視の方におすすめ(iOSのみ対応)。
バーコードを読み取るだけで商品を識別&申し込める機能もあります。
買取り金額の振込手数料が無料
ゲオの宅配買取は振込手数料が全て無料。5本以上同時に売ると送料も無料なので、少額でも便利に使えます。
ゲオの宅配買取(ゲオマート)のデメリット
ゲーム・DVDの買取り本数が5本未満だと、送料有料
ゲオも、残念ながら送料が完全無料なわけではありません。売るゲームソフトやDVDが合計5本以上ないと送料がかかります。
キャンセル時の返送料はやはりゲオも有料
買い取りキャンセル時の返送料は、やはりゲオもお客持ちです(着払いで返送されてきます)。
ただ、ゲームを売る場合、キャンセル時の返送料はどの店舗も有料なので、仕方ないとも言えます。
ゲオの宅配買取(ゲオマート)まとめ:5本以上のゲームを早く売りたい場合に最適
ゲオの宅配買取りは、『ゲームの買い取り本数合計が5本未満だと送料がかかる』というデメリットはあります。このため、『人気ソフトを2,3本売る』という使い方には向きません。
ただ、大手なので買取り査定も迅速。そして5本以上売れば送料も振込手数料もタダです。
このため、「それほど高い買取り金額にはならないだろうけど、置いとくのも邪魔なソフトを早く現金化したい」という時におすすめです。
>>ゲオで買取相場検索<<
【買取価格順】中古ゲーム買取店舗ランキング~ゲオ・TSUTAYA・ブックオフなどの価格比較結果~
4位以下の買取業者も含めた順番は次の表の通り(商品ごとに最高値は赤字、3位までの高値は太字にしています)。
順位 | 買取ショップ | スイッチ | PS4 | スプラ2 | マリオデ | MHw |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | BUY王 | 12258円 | 20000円 | 4500円 | 2418円 | 1594円 |
2位 | 駿河屋 | 21000円 | 17000円 | 4300円 | 2600円 | – |
3位 | ゲオ | 22000円 | 18000円 | 4300円 | 2100円 | 1100円 |
4位 | コレクションモール | 20000円 | 18000円 | 4000円 | 2500円 | 1500円 |
5位 | ネットオフ | – | – | 3400円 | 2500円 | 1000円 |
6位 | gd | 15566円 | 12374円 | 3242円 | 2490円 | 1594円 |
7位 | TSUTAYA買取 | 14560円 | 14680円 | 2700円 | 1800円 | 2130円 |
8位 | ブックオフオンライン | 17000円 | 17000円 | 2400円 | 1800円 | 1400円 |
9位 | eあきんど | 1円 | 16140円 | 2820円 | 2165円 | 1428円 |
10位 | ゲームブリッジ | 17540円 | 16040円 | 2720円 | 2065円 | 1209円 |
11位 | hobby man | 14700円 | 13450円 | 2350円 | 1804円 | 1190円 |
– | book-station | – | – | – | – | – |
– | ゲーム買取ブラザーズ | – | – | – | – | – |
※book-stationとゲーム買取ブラザーズは、高価買取商品のリストに上記5商品なし。
ぱっと見で、今回紹介した3社の買取価格が高いのがわかると思います。
また、大手のゲーム買取ショップであるTSUTAYAやブックオフの順位が、意外と伸びていません。
これらの買取りショップを「大手だから」となんとなく使っていた方は、これを機に、一度別の買取り業者を試してみても良いかもしれません。
売却時に損しないために。中古ゲームの宅配買取でやっておくべき事前準備3つ
最後に、宅配でゲームを売る際に注意しておくべき事を3つ紹介します。
ゲームと一緒に段ボールに同封する本人確認書類のコピーの準備
古物営業法という法律の関係で、物を買い取る際は本人確認が必要なので、どこの買取り店でも必ず必要です。コピーする際、端が切れたりしてしまわないように注意。
買取り不可になると、ムダに返送料がかかってしまいます。
買取り金額の振込先口座を間違えていないかを再確認
ゲームを売った際の振込先口座が間違えていないかは、要確認です。
振込みができなかった場合の再振込み手数料は、ほぼどの買取り店舗でもお客持ちです。
ゲーム機本体を売る際は、送付前に初期化を!
データが残るゲーム機本体(スマホなども)を売る際、初期化をしていないと買い取ってもらえません。
この場合の返送料もお客負担なので、ご注意を。
【まとめ】高値・高額で売るならココ!おすすめ中古ゲーム買取業者
高く大量にゲームを売りたいならBUY王がおすすめ【PS4本体の買取価格1位】
- 時間がかかってもいいから高く売りたい
- 人気ソフトを数本売りたい
- まとめ売りしたい
- これまでBUY王を利用した事がない
という方はBUY王(バイキング)がおすすめです。
送料・振込手数料が無料、まとめ売り+新規お試し利用で、買取り金額がさらに高値になります。
【BUY王のデメリット】申し込みが多すぎて、査定遅延中です。
事前に買取価格の見積もりをして、安心して売りたいなら駿河屋がおすすめ
- いきなり商品を送るのは不安だから、事前に買取額を知りたい
- ゲーム機本体など高いものを売りたい
というかたは駿河屋がおすすめです。
『あんしん買取り査定』で、事前に買い取り金額を見積もれます。
【駿河屋のデメリット】振り込み手数料有料。
銀行振込 | 現金書留 | |
---|---|---|
かんたん買取 | 432円 | 648円 |
あんしん買取 | 648円 | 864円 |
安いゲームソフトをサクッと売るならゲオの宅配買取がおすすめ
- 買取相場が安めのソフトを早く売りたい
- 売りたいゲームソフトが5本以上ある
- すぐに入金してほしい
というかたはゲオの宅配買取がおすすめです。
『ゲオスグ』アプリを利用すれば商品の到着後5時間以内に入金されます。
【ゲオのデメリット】5本未満の買取りは送料有料
【その他】スーファミなどのレトロゲームを高く売るならレトログがおすすめ

ファミコンや、スーファミ、ネオジオ、ゲームボーイ、PS2…などのいわゆる『レトロゲーム』は、普通のゲーム買取り店だと、ほとんど値がつきません。
ただ、これらのソフトは一部に熱狂的なマニアがいることから、然るべきところに持っていけば、高額で売れます。
このため、もしこれらレトロゲームをまだ持っていたら、専門の買取店『レトログ』に査定に出すのがおすすめです。
汚れていても、最低買取り保証(10円)がありますので、宝くじ感覚で売ってみては?物によっては数万円~十万円以上になります。
【レトログのデメリット】最新のゲーム機・ソフトの買取価格は安い
コメント